top of page

<保険法務・コンプライアンス>

~保険会社・保険代理店の皆様へ:保険業界経験が豊富な弁護士が、実務の視点でサポート致します~

​私は、弁護士になる前後を通じて、約25年、保険業界において特に法務・コンプライアンス分野ということにはなりますが、法務について言えば、保険法・保険業法のみならず、実務におと仕込むには必須となる保険業法施行令・施行規則・監督指針に至るまで、その対応を会社内における担当者として行って参りました。その他、個人情報保護法・景表法等の各種法令対応、アンチ・マネー・ロンダリング(AML)対策等の諸々の対応に関わって参りました、また、コンプライアンスについて言えば、社内の研修、コンプライアンスプログラムの策定・管理といった内部管理態勢整備に関する事項の他、不祥事件その他の(特に保険募集における)不正調査、代理店登録審査・管理といったことまで、まさにハンズオンで業務を経験して参りました。更には、保険業免許取得申請に向けた対応、事業買収、JV等の新規事業に関わる事項や当局対応等も含めて、法務・コンプライアンスの観点から深く関わって参りました。

 

これに加えて、法務・コンプライアンスといったコアの分野のみならず、リスク管理(そもそもコンプライアンスもリスク管理の1パートです)、資産運用、資産査定等の業務にも携わった経験があり、保険業界におけるオペレーション全般についての知見があるものと自負しております。

いわゆる法律顧問という立場からの助言のみならず、会社の業務そのものに入り込んで、あたかも一スタッフであるかのような立場で業務に携わり、会社の各種内部管理態勢整備に寄与してのいくことも可能ですので、どうぞお気軽にお声かけ下さい。

bottom of page